
ホーチミンでお財布を無くして戻ってきたお話
更新日:2013年11月27日 (取材日:2013年11月25日) / ライター:aki
ベトナムではスリやひったくりが多いから注意しましょう、とはよく言われていることです。旅行者だけではなく、ベトナムに住んでいる方々も「iPhone盗られた」とか「カバンひったくられて財布もパスポートも盗られた」と言っているのを度々耳にします。そんなホーチミンでお財布を無くしてしまいました。
「人々」のタグが付けられたページの一覧です。
更新日:2013年11月27日 (取材日:2013年11月25日) / ライター:aki
ベトナムではスリやひったくりが多いから注意しましょう、とはよく言われていることです。旅行者だけではなく、ベトナムに住んでいる方々も「iPhone盗られた」とか「カバンひったくられて財布もパスポートも盗られた」と言っているのを度々耳にします。そんなホーチミンでお財布を無くしてしまいました。
更新日:2013年11月16日 (取材日:2013年8月15日) / ライター:aki
これまで、初日はホーチミンからバンメトートまで北上し、ダライヌア、ダライサップの滝を見に行きました。 2日目はラック湖の大自然を象に乗って楽しみ、中部高原の自然を堪能した後でプレイクに向けて北上しました。 3日目はプレイクの街を楽しんでから、ラオス国境近くまで北上し、バイクに乗ったまま国境を通過し、ラオスのセーコーンで1泊しました。 4日目は南ラオスの滝を巡ってチャムパーサックまで来ました。…
更新日:2016年1月16日 / ライター:aki
夏休みを取ってツーリングに出かけてきたお話の第12話です。6日目はシーパンドーンに宿泊し、メコン川に浮かぶ島々を巡りました。そして南ラオスの代表都市、パークセーに向かいます。
更新日:2013年10月16日 / ライター:Thiên Cầm
ヴォー・グエン・ザップ(武元甲/Võ Nguyên Giáp)将軍はベトナム人民軍の総司令官のほか、中央軍事委員会、国防部など幅広くベトナム政治に関わっていました。ホーチミン市内のオフィスや公共の場所では半旗が掲げられ、全てのエンターテイメントは自粛となっていました。 統一会堂の追悼式 ホーチミン市の統一会堂では10月12日の7:30から追悼式が執り行われました。 青…
更新日:2013年12月1日 / ライター:aki
現在、ベトナムでは先日お亡くなりになったベトナムの国民的英雄、ヴォー・グエン・ザップ(武元甲/Võ Nguyên Giáp)将軍の追悼が行われています。ザップ将軍はベトナム戦争を勝利に導いた当時のベトナム人民軍総指揮官であり、赤いナポレオンともよばれていたそうです。先日8月下旬に102歳の誕生日を迎えたばかりでした。ザップ将軍、どうか安らかにお眠りください。現在、ベトナムでは先日お亡くなりになったベトナムの国民的英雄、ヴォー・グエン・ザップ(武元甲/Võ Nguyên Giáp)将軍の追悼が行われています。ザップ将軍はベトナム戦争を勝利に導いた当時のベトナム人民軍総指揮官であり、赤いナポレオンともよばれていたそうです。先日8月下旬に102歳の誕生日を迎えたばかりでした。ザップ将軍、どうか安らかにお眠りください。
更新日:2016年1月16日 / ライター:aki
夏休みを取ってツーリングに出かけてきたお話の第10話です。 これまで、初日はホーチミンからバンメトートまで北上し、ダライヌア、ダライサップの滝を見に行きました。 2日目はラック湖の大自然を象に乗って楽しみ、中部高原の自然を堪能した後でプレイクに向けて北上しました。 3日目はプレイクの街を楽しんでから、ラオス国境近くまで北上し、バイクに乗ったまま国境を通過し、ラオスのセーコーンで1泊しまし…
更新日:2016年1月16日 / ライター:aki
夏休みを取ってツーリングに出かけてきたお話の第8話です。 これまで、ホーチミンからバンメトートまで北上し、ダライヌア、ダライサップの滝を見に行きました。 2日目はラック湖の大自然を象に乗って楽しみ、中部高原の自然を堪能した後でプレイクに向けて北上しました。 3日目、プレイクの街を楽しんでから、ラオス国境近くまで北上し、バイクに乗ったまま国境を通過し、ラオスのセーコーンで1泊しました。 今回はツーリ…
更新日:2013年8月23日 (取材日:2013年8月10日) / ライター:aki
夏休みを取ってツーリングに出かけてきたお話の第4話です。前回の記事ではラック湖の大自然を象に乗って楽しんできました。今回も引き続きベトナム中部高原を観光し、その後プレイクに向けて北上します。 ラック湖畔での昼食 象に乗ってラック湖を観光した後はお腹が空いてきました。そういえば、朝からなにも食べてなかった、と思いだして近くでご飯を食べるところを探します。探すと言っても、象を降りたところのスタッフ…
更新日:2013年8月8日 (取材日:2013年5月3日) / ライター:aki
前回の記事、「ダナンからのツーリング ~第1話:1号線を北上せよ~」、「ダナンからのツーリング ~第2話:世界最大の洞窟に潜入~」からの続きです。前回はドンホイから世界遺産のフォンニャケバン洞窟・天国洞窟へと進みました。今回はベトナム戦争の遺構であるDMZ地帯を通り、ベトナムの古都、世界遺産のフエへと向かいます。 天国洞窟からベトナムの田舎を通り南へ向かう 世界遺産のフォンニャ洞窟、天国洞窟を…
更新日:2019年12月18日 / ライター:ベトナム生活・観光情報ナビ編集部
ホーチミン市中心部から車で1時間のところにあるクチトンネル。クチトンネルはベトナム戦争を考える上で欠かせない遺構です。ベトナム戦争当時のベトナムの人々の生活を今に伝えてるクチトンネルはベトナムに来た方すべてにおすすめする必見のスポットです。日本語ガイドと一緒に行くので疑問に思ったこともすぐに聞けますね。
更新日:2013年12月1日 / ライター:aki
先日の日曜日(2013年7月21日)に「もったいないフェスティバル」がホーチミン市人文社会科学大学で開催されました。私は仕事の都合で行けなかったのですが、私のベトナム人友人が体験レポートを書いてくれましたので、ここに掲載します。 ベトナム人友人からの寄稿文 日本で生活したことのあるベトナム人であれば、「フリーマーケット」を知っているでしょう。衣類や本の中古品を売買する場所です。日本では…
更新日:2013年10月7日 / ライター:ayako
ヘムの中で暮らす人々" src="https://vietnam-navi.info/wp-content/uploads/2013/04/DSCN0554-500x375.jpg" width="500" height="375" /> 人の数だけくらしがあるベトナムの都市部では、人の名前のついた、地図にも載っている通りの他に、各所にヘムhẻmという小さな通りがあります。大通…
更新日:2020年1月2日 / ライター:ayako
ベトナム中部クァンナム(Quảng Nam)省、ホイアン(Hội An/會安)。ダナン(Đà Nẵng)市から南へ約30km、タクシーで約30分の距離です。 ホイアンは、トゥーボンThu Bồn川の河口に位置し、チャンパ王国から阮朝にいたるまで、中国、インド、イスラムを結ぶ海上交易の中継地点となった港市として知られてきました。16~17世紀には日本の朱印船が多く寄港し、日本の貿易商人…
更新日:2013年12月1日 / ライター:aki
ベトナムの路上にたくさんいる宝くじを売る人々。ベトナムに来たことがある方であれば一度は目にしたことがあるはずです。 この宝くじ、買ってみました。 こんな感じで宝くじは売られています。どこでも売られているのですぐに買えるはずです。 お値段は一枚10000ドン(約40円)。40円で700万円の夢が見れます。笑 番号は「911992」数字の中にベトナム語で番号が書いて…
ベトナム出張・長期滞在に使える「ビジネスビザ」「観光ビザ」を日本国内のベトナム大使館・領事館で取得する方法
ホーチミンで家を借りる方法 – ルームシェア編
海外旅行保険の使い方
ベトナム・ホーチミン市で英語を学ぶ方法をまとめました
ホーチミン市・ハノイ市バス活用ガイド ~乗車方法やオススメ路線を紹介~
ベトナムのタクシーを安全に乗る方法【ホーチミン・ハノイ・ダナン・ホイアン・フーコック・エリア別】
安くで小回りのできるバイクタクシーを使いこなそう
ホーチミンでベトナム語を学ぶ
Da Nang(ダナン) – ベトナム中部の中核都市
オフィスを借りる形態について