石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表が書いた記事一覧

石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表が書いた記事一覧

プロフィール:1992年一橋大学商学部、2008年慶應ビジネススクール(KBS)卒。旧富士銀行・みずほグループで約13年銀行員として勤務。経営者を目指して銀行を退職。2007年KBS在学時に、ベトナム(ベトナム人、現在のビジネス)と出会う。2008年に、井上とともにAGSを創設。経営者として現在6年目であり、日々経営や事業成長と向き合っています。

【ベトナム税法解説】第2回 住宅家賃と個人所得税について

【ベトナム税法解説】第2回 住宅家賃と個人所得税について

更新日:2015年11月25日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

今回はベトナム税法解説の第2回目として、従業員の住宅家賃について、ベトナム個人所得税法上の取り扱いを説明いたします。会社が従業員の家賃を負担する場合、その負担方法により個人所得税額が変わるため留意が必要です。 住宅家賃の負担方法と個人所得税計算 住宅家賃の負担方法は、①会社が従業員に対して住宅手当を支給する方法と、②会社がアパートのオーナー等に対して直接家賃を支払う方法に分けられます。 …

【ベトナム税法解説】第1回 入国初年度の課税期間について (通達111例題3)

【ベトナム税法解説】第1回 入国初年度の課税期間について (通達111例題3)

更新日:2015年9月21日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

このコラムでは、ベトナム税法について、通達やオフィシャルレターといった公式な文書の例題を解説とともにご紹介いたします。これにより、具体的な適用場面をイメージしながらベトナム税制を学ぶことができると考えています。 今回は、ベトナム個人所得税について、通達111/2013TT-BTCから課税期間に関する例題3を解説いたします。 《例題3:入国初年度の課税期間について》 Bさんは201…

【ベトナムビジネスQ&A】国際税務やその他会社運営上で気をつけたいポイント

【ベトナムビジネスQ&A】国際税務やその他会社運営上で気をつけたいポイント

更新日:2015年2月3日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

国際税務においては、移転価格税制など、複数国にまたがるコンフリクトが発生する可能性があります。そこで、ベトナム税制について考える際にも、日本あるいは第三国の税制と合わせグループにおける各国の位置づけや商流等を総合的に考慮し、全体の最適化を図ることが大切となります。 前回は基本的な税(個人所得税・法人所得税・外国契約者税・付加価値税・事業登録税)についてご紹介しましたが、今回はそれ以外に気をつ…

【ベトナムビジネスQ&A】ベトナムの税金制度概要~個人所得税・法人所得税・外国契約者税・付加価値税・事業登録税とは~

【ベトナムビジネスQ&A】ベトナムの税金制度概要~個人所得税・法人所得税・外国契約者税・付加価値税・事業登録税とは~

更新日:2015年1月8日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

今回はベトナムでビジネスを行うにあたって絶対に知っておきたい税金についてまとめました。 ベトナム税制の概要 ベトナムの税制には、法人所得税(CIT)、個人所得税(PIT)、付加価値税(VAT)等があり、それぞれ日本の法人税、所得税、消費税に類似しています。 ベトナムの税制は頻繁に改正されることから、最新情報のキャッチアップが難しく、また、細則規定が十分に整備されていないことから、運用面で…

【ベトナムビジネスQ&A】VAT(付加価値税)に関する気になることをまとめました

【ベトナムビジネスQ&A】VAT(付加価値税)に関する気になることをまとめました

更新日:2014年12月20日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

今回はお客様からのご質問が多い付加価値税(VAT)に関連した事項についてお伝えさせて頂きます。VATに必要なレッドインボイスについてはこちらをお読みください。 VAT(付加価値税)の還付を受ける為の条件を教えてください。 VATとは、基本的には日本の消費税に該当するようなもので、課税の対象となる物品やサービスに関するベトナム国内取引に対して課される税金でございます。ベトナム国内への輸入時は課税…

【ベトナムビジネスQ&A】個人所得税における日本とベトナムの双方居住者問題とは?

【ベトナムビジネスQ&A】個人所得税における日本とベトナムの双方居住者問題とは?

更新日:2014年12月1日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

前回まで個人所得税について解説してまいりましたが、今回からは双方居住者の問題についてお伝え致します。まずは双方居住者の問題とはどのように発生するのかという事についてです。 日本・ベトナムの双方で居住者と判定されるケース 日本とベトナムでは、個人所得税上の居住者の定義が異なります。従いまして、場合によっては、日本とベトナムの双方で居住者と認定されてしまう事がございます。 日本の居住者の定義 …

【ベトナムビジネスQ&A】ベトナムの個人所得税の納付期限について教えて下さい

【ベトナムビジネスQ&A】ベトナムの個人所得税の納付期限について教えて下さい

更新日:2014年11月14日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

前回は個人所得税の課税範囲についてお伝えいたしました。今回はその所得税の納付期限について紹介いたします。 日本では所得税の納税は源泉徴収の場合は毎月、それ以外の場合は年1回ですがベトナムの場合はどうなのでしょうか。 2013年6月までの個人所得税納付期限 2013年6月までの個人所得税納付期限は「翌月の20日まで(源泉徴収税額500万VND未満は四半期毎)」となっていましたが、2013年…

【ベトナムビジネスQ&A】ベトナムの個人所得税において課税対象外となるものを教えて下さい

【ベトナムビジネスQ&A】ベトナムの個人所得税において課税対象外となるものを教えて下さい

更新日:2014年10月30日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

前回は日本の納税時におけるベトナムの外国税額控除についてお伝えいたしました。また、前々回はベトナムにおける短期滞在者免税制度についてお伝えしました。今回は個人所得税の課税範囲についてお伝えします ベトナムの個人所得税において、全ての所得が課税の対象となるわけではありません。非課税の対象となるものもいくつかあります。今回はその中でも福利厚生として行われ、課税の対象なのか非課税なのかで間違いやす…

【ベトナムビジネスQ&A】所得税確定申告の際に外国税額控除を適用する手続きについて教えて下さい

【ベトナムビジネスQ&A】所得税確定申告の際に外国税額控除を適用する手続きについて教えて下さい

更新日:2014年10月17日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

前回は短期滞在者免税制度を利用したい場合の必要書類や申請方法についてご説明いたしました。今回は逆に、ベトナムで所得税確定申告を行う際に、日本で納税した額を控除できる外国税額控除を適用する方法について、この制度の概要と適用のために必要な書類についてご説明致します。  外国税額控除とは? 制度概要 外国税額控除とは、国際的二重課税の事後的な排除を目的とした制度です。全世界所得により計算された納税…

【ベトナムビジネスQ&A】短期滞在者免税制度を利用したい場合の必要書類や申請については、どうなっているのでしょうか?

【ベトナムビジネスQ&A】短期滞在者免税制度を利用したい場合の必要書類や申請については、どうなっているのでしょうか?

更新日:2014年10月3日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

前回は短期滞在者免税制度の前編として制度概要と適用条件について書きました。 今回は後編として、必要書類や申請手続き、留意点について書いていきたいと思いますこの制度は多くの必要書類があるのに加えて、事前と事後にそれぞれ手続きが必要となり、手続きが煩雑であるという点があります。 必要書類 パスポートのコピー(公証必要) 申請書(01/HTQT号) 申請をする年度の前年度の居住者証明…

【ベトナムビジネスQ&A】短期滞在者の所得税の免税制度ってどのような制度ですか?

【ベトナムビジネスQ&A】短期滞在者の所得税の免税制度ってどのような制度ですか?

更新日:2014年9月19日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

前回はベトナム国内で確定申告が必要な場合についてお伝えしました。今回は短期滞在者免税制度についてお伝えします。これは、国際的二重課税を事前に排除する為の制度です。2回に分けてお伝えしていきます。 前編は制度の概要及び適用の条件です。 短期滞在者免税制度とは? 短期滞在者免税制度とは、日本を居住地とする方がベトナムに短期出張するという事を前提とすると、一定の条件を満たした場合には、ベトナムでの…

【ベトナムビジネスQ&A】ベトナムの所得税法において確定申告の対象となる期間はどのようにして決まるのですか?

【ベトナムビジネスQ&A】ベトナムの所得税法において確定申告の対象となる期間はどのようにして決まるのですか?

更新日:2014年9月12日 / ライター:石川 幸- Ko Ishikawa - : AGS代表

今回は「ベトナムにおいて確定申告の対象となる期間はどのようにして決まるのですか?」という問いに答えます。 確定申告の対象となった方は、確定申告対象期間の末日から90日以内に確定申告を行う必要が あります。そこで、確定申告の対象期間の決定方法について問題になってきます。 今回は帰任する場合等のケースは除き、ベーシックにベトナム入国初年度、2年目以降のケースについて取り扱っていきたいと思…

Facebookページで最新情報をチェック




ベトナム不動産情報 [AD]

  • 更新情報がありません。

アクセスランキング