
国際フードフェスティバル2013に行ってきました
更新日:2014年2月19日 / ライター:aki
週末までホーチミンで開催されている国際フードフェスティバル2013のレポートを掲載しました。このイベントは今年で第8回を迎え、ホーチミン市のスポーツ観光局と観光協会が主催しているとのこと。イベントの様子が伝わるよういつも通りの写真多めでお送りします。
「テーブル」のタグが付けられたページの一覧です。
更新日:2014年2月19日 / ライター:aki
週末までホーチミンで開催されている国際フードフェスティバル2013のレポートを掲載しました。このイベントは今年で第8回を迎え、ホーチミン市のスポーツ観光局と観光協会が主催しているとのこと。イベントの様子が伝わるよういつも通りの写真多めでお送りします。
更新日:2013年10月16日 / ライター:ayako
ベトナムのとあるお葬式~おかまちゃんとカラオケと大道芸と~" src="https://vietnam-navi.info/wp-content/uploads/2013/10/DSCN1711-500x375.jpg" width="500" height="375" /> 歌って踊れる大道芸人(しかも美人)近所であったお葬式の写真です。 2~3日間ずっと、朝6時頃から夜中1時頃まで音楽が…
更新日:2013年12月1日 / ライター:aki
本日2013年10月6日、ホーチミンの青年文化会館で日越文化交流イベント「JAPAN DAY 2013」が開催されました。なんと主催は在ホーチミン日本国総領事館。これは期待ができそうです。基本的にはベトナム人向けのイベントだったのですが、日本をどう伝えているのかが気になって見に行ってきました。
更新日:2016年1月16日 / ライター:aki
夏休みを取ってツーリングに出かけてきたお話の第11話です。 これまで、初日はホーチミンからバンメトートまで北上し、ダライヌア、ダライサップの滝を見に行きました。 2日目はラック湖の大自然を象に乗って楽しみ、中部高原の自然を堪能した後でプレイクに向けて北上しました。 3日目はプレイクの街を楽しんでから、ラオス国境近くまで北上し、バイクに乗ったまま国境を通過し、ラオスのセーコーンで1泊しまし…
更新日:2016年1月16日 / ライター:aki
夏休みを取ってツーリングに出かけてきたお話の第8話です。 これまで、ホーチミンからバンメトートまで北上し、ダライヌア、ダライサップの滝を見に行きました。 2日目はラック湖の大自然を象に乗って楽しみ、中部高原の自然を堪能した後でプレイクに向けて北上しました。 3日目、プレイクの街を楽しんでから、ラオス国境近くまで北上し、バイクに乗ったまま国境を通過し、ラオスのセーコーンで1泊しました。 今回はツーリ…
更新日:2013年12月1日 / ライター:ayako
ホヴィロンのこと ホヴィロンhột vịt lộn(南部)/チュンヴィロンtrứng vịt lộn(北部)。 ベトナムをはじめとする東南アジアでよく知られている、孵化直前のアヒルの卵です。これをゆで卵状にして食べます。 ちなみにフィリピンでは「バロット/バロッ」、カンボジアでは「ポンティアコーン」、中国では「毛蛋(マオタン)」などと呼ばれるそうです。 これは滋養強壮に良いらし…
更新日:2013年3月25日 (取材日:2013年3月25日) / ライター:aki
前回の記事で売り切れだったラーメンすず木、やはり食べたくなって行ってきました。 抑えられない食べたい気持ち 昨日あまりにラーメンが食べたくてこんな投稿をしていました。これは行くしか無い・・・!日本にいたときは週に3回は食べていたラーメン。ホーチミンに日本クオリティのラーメン屋ができたと聞けば行きたくなるものです。実はちょっと体調を崩していたのですが、そんな時こそ美味しい物を食べるのが吉…
更新日:2013年3月18日 / ライター:aki
先日ベトナム最大級のテーマパークであるスイティエン(Suoi Tien)公園に出かけて来ました! この公園は100へクタールを超える広さを誇り、「世界の有名テーマパーク12選」に選ばれたこともあり、あのディズニーワールドと肩を並べる存在なのです。ところでこの調査、何を持って12選を選んだのかは完全に謎です。世界中の偽物キャラクターに会える中国のテーマパークもランクインしているあたり、「有名」なテ…
ベトナム出張・長期滞在に使える「ビジネスビザ」「観光ビザ」を日本国内のベトナム大使館・領事館で取得する方法
ホーチミンで家を借りる方法 – ルームシェア編
海外旅行保険の使い方
ベトナム・ホーチミン市で英語を学ぶ方法をまとめました
ホーチミン市・ハノイ市バス活用ガイド ~乗車方法やオススメ路線を紹介~
ベトナムのタクシーを安全に乗る方法【ホーチミン・ハノイ・ダナン・ホイアン・フーコック・エリア別】
安くで小回りのできるバイクタクシーを使いこなそう
ホーチミンでベトナム語を学ぶ
Da Nang(ダナン) – ベトナム中部の中核都市
オフィスを借りる形態について