
Japan Festival 2013 in HCMに行ってきました!
更新日:2013年11月18日 (取材日:2013年11月17日) / ライター:aki
2013年11月16日、17日に開催されたジャパン・フェスティバル2013に行ってきました!サンプラザ中野くんをはじめとする日本のアーティストの参加があったり、Jリーグ初の海外パブリックビューイングがあったりと盛りだくさんのイベントの様子をレポートします。
「サイゴン」のタグが付けられたページの一覧です。
更新日:2013年11月18日 (取材日:2013年11月17日) / ライター:aki
2013年11月16日、17日に開催されたジャパン・フェスティバル2013に行ってきました!サンプラザ中野くんをはじめとする日本のアーティストの参加があったり、Jリーグ初の海外パブリックビューイングがあったりと盛りだくさんのイベントの様子をレポートします。
更新日:2016年1月16日 / ライター:aki
夏休みを取ってツーリングに出かけてきたお話の第12話です。6日目はシーパンドーンに宿泊し、メコン川に浮かぶ島々を巡りました。そして南ラオスの代表都市、パークセーに向かいます。
更新日:2013年10月23日 / ライター:ベトナム生活・観光情報ナビ編集部
正確に言うと拡張工事ではなく、サイゴン橋の隣に第2サイゴン橋が完成しました。しばらくずっと工事をしており、工事の際には見学渋滞を誘発していたこともあるこの第2サイゴン橋ですが、先週10月15日に開通しました。写真はバイクで第2サイゴン橋に向かうところです。 バイク専用レーンも拡張されて走りやすくなり、今までのような渋滞も少なくなりました。反対車線は昔の中央分離帯等がまだ残っていますが…
更新日:2013年10月13日 / ライター:ayako
博物館の中のカフェ" src="https://vietnam-navi.info/wp-content/uploads/2013/10/DSCN6760-500x375.jpg" width="500" height="375" /> いつも混んでいますベトナム中南部カインホア省ニャチャンにある、カインホア省博物館のようすです。2011年8月撮影。 カインホア省博物館は、海の目の前にありま…
更新日:2013年10月6日 / ライター:ayako
ヴォー・グエン・ザップVõ Nguyên Giáp将軍死去" width="393" height="500" /> ヴォー・グエン・ザップVõ Nguyên Giáp将軍
更新日:2013年9月28日 / ライター:ベトナム生活・観光情報ナビ編集部
1900年台初頭に起こったフランスからの独立を目指した活動であるドンズー活動の詳細及びファン・ボイ・チャウと浅羽佐喜太郎の関係を史実を元に解説しています。このドンズー活動は日越交流40周年記念ドラマ「パートナー」の題材にもなりました。
更新日:2013年12月1日 / ライター:ayako
2013年4月30日、ホーチミン市で打ち上げ花火があがるということで、私もみに行ってみました。同じ日、ダナンでも国際花火大会があったわけですが、ダナンの花火についてはこちら(前編)とこちら(後編)をどうぞ! 「4月30日」のこと 1975年4月30日。この日はベトナム、特に南部にとってとても大きな1日でした。いわゆる「サイゴン陥落」の日(「南部解放記念日」とも)。ベトナム戦争の末期であったこの…
更新日:2013年5月6日 (取材日:2013年4月27日) / ライター:aki
ベトナムの電車「南北統一鉄道」はハノイからホーチミンを結ぶ総延長1726kmの路線です。ホーチミン・ハノイ間は飛行機で2時間強なのに対し、電車では30時間ほどかかるので通常の旅行者が乗ることはめったにないでしょう。今回ホーチミンからダナンまでの935kmを電車で旅してきました。所要時間は時刻表では15時間30分です。 チケットの購入 チケットはサイゴン駅のほか市内各所にある旅行代理店で…
ベトナム出張・長期滞在に使える「ビジネスビザ」「観光ビザ」を日本国内のベトナム大使館・領事館で取得する方法
ホーチミンで家を借りる方法 – ルームシェア編
海外旅行保険の使い方
ベトナム・ホーチミン市で英語を学ぶ方法をまとめました
ホーチミン市・ハノイ市バス活用ガイド ~乗車方法やオススメ路線を紹介~
ベトナムのタクシーを安全に乗る方法【ホーチミン・ハノイ・ダナン・ホイアン・フーコック・エリア別】
安くで小回りのできるバイクタクシーを使いこなそう
ホーチミンでベトナム語を学ぶ
Da Nang(ダナン) – ベトナム中部の中核都市
オフィスを借りる形態について