Hue(フエ) – ベトナム最後の王朝を今に残す古都

更新日:2013年12月1日 / ライター: ベトナム生活・観光情報ナビ編集部
フエはベトナム中部に位置しており、1993年にベトナム最初の世界遺産として登録された街です。空港もありますが2013年11月末まで拡張工事のため閉鎖されています。また、ベトナム南北統一鉄道も通っており、アクセスの良い立地にあります。
世界遺産を除いてしまえは田舎町。街郊外の世界遺産を回るとベトナムの田舎風景に出会うことができます。バイクの波も穏やかなのでレンタバイク・レンタサイクルを活用する観光客も多くいます。ビーチリゾートがあるダナンからも近く、他のベトナム中部の世界遺産であるホイアン、フォンニャケバン洞窟や、ベトナム戦争の遺構が残るDMZに足を伸ばすこともできます。
9月~1月ごろにかけて雨季になり、雨季では洪水が発生することもしばしばあります。道路が冠水しても何もなかったかのようにベトナム人はバイクに乗りますが、観光は少々辛いかもしれません。乾季の訪問をおすすめします。気候についてはこちらのページをご覧ください。
フエへの交通
ホーチミンからはベトナム航空、ベトジェットエアが、ハノイからはベトナム航空が就航しています。現在滑走路の工事のため、2013年11月まで閉鎖されているため一時的に運休になっています。ダナン空港からシャトルバスが運行されているので、一度ダナンを経由することになります。
ツアーバスの利用もオススメです。ダナンからは3時間、ホイアンからは4時間の距離にあるので一緒に旅行をする方も増えています。ホーチミン、ハノイからのバスも運行されていますが、所要時間が10時間を超えてしまいます。
電車ではホーチミンから約18時間、ハノイから約13時間でくることができ、こちらは寝台車を利用すれば比較的楽に訪問できるのではないでしょうか。ただ、飛行機での訪問が一番お勧めです。
フエの魅力
フエといえばやはり世界遺産の遺跡群。1945年まで続いたベトナム最後の王朝の歴史を感じましょう。旧市街にある王宮や博物館だけでなく、郊外にある遺跡もタクシーやレンタサイクルなどで回ることをおすすめします。現地ツアーも催行されているので利用しても良いでしょう。
フエに来て忘れてはいけないのがフエ料理。ベトナムの他の地域とはちょっと違ったフエ独特の料理は少しスパイシーでとても美味しいです。フエの王宮料理は見た目も鮮やかで目も舌も楽しませてくれます。
フエには2つの温泉もあります。歩き疲れた体を温泉で癒すのも良いでしょう。
フエからはダナン、フエ、ホイアン、フォンニャケバン洞窟、DMZへの日帰りツアーも催行されています。どれもベトナム観光の主要スポットなので回ってみると良いでしょう。観光客が多い街なので英語・日本語の現地旅行社も多くあります。
それではフォトギャラリーをご覧ください。
- 銃弾の跡の残るフラッグタワー
- 王宮の入口。修復工事中。
- 鮮やかな王宮内部。
- 王宮内部の宮。
- 王宮にはまだまだたくさんの建物があります。
- 7重の塔がある「ティエンムー寺」
- フエ市内の教会
- ティエンムー寺
- 街中では色とりどりの線香が売られています。
- 大きな森の中に遺跡があります。
- 落ち着けるトゥドゥック帝廟です。
- トゥドゥック帝廟。欧米人の姿も多いです。
- 王宮前の大砲、右側(4つ)は四季を表す
- 王宮前の大砲、左側(5つ)は五行思想を表す
- 歴史革命博物館にはベトナム戦争の展示もあります。
- とっても美味しいフエローカル料理
- 中国風のミンマン帝廟
- ミンマン帝廟。蓮の池の中を進みます。
- 王宮内の建物はどれも威厳があります。
- 硫黄が香る日本人好みの温泉。
主要な観光地
阮朝王宮、歴史革命博物館、ドンバ市場、ティエンムー寺、トゥドゥック帝廟、ミンマン帝廟、カイディン帝廟、ホンチェン殿
ライター情報

ベトナム生活・観光情報ナビ編集部
ベトナム生活・観光情報ナビ編集部です。ベトナムをもっともっと楽しめる、そんな情報を日々探しては発信しています。こんなこと知りたい!というリクエストがあればお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。