![[2013/10/5]ゆうやけこやけ](https://vietnam-navi.info/wp-content/uploads/2013/10/DSCN7268-170x170.jpg)
[2013/10/5]ゆうやけこやけ
更新日:2013年10月7日 / ライター:ayako
ゆうやけこやけ" src="https://vietnam-navi.info/wp-content/uploads/2013/10/DSCN7268-500x375.jpg" width="500" height="375" /> ゆうやけこやけある日の夕焼け。ホーチミン市トゥードゥック区にて、2011年12月撮影。 トゥードゥック区のバス停で、ふと空を見上げると、赤と青のしましまができて…
「バス停」のタグが付けられたページの一覧です。
更新日:2013年10月7日 / ライター:ayako
ゆうやけこやけ" src="https://vietnam-navi.info/wp-content/uploads/2013/10/DSCN7268-500x375.jpg" width="500" height="375" /> ゆうやけこやけある日の夕焼け。ホーチミン市トゥードゥック区にて、2011年12月撮影。 トゥードゥック区のバス停で、ふと空を見上げると、赤と青のしましまができて…
更新日:2013年4月16日 / ライター:ayako
もうすこし続くチョロン観光。前編からの続きです。 暑いですが歩きます。ひたすら歩きます。おなかをすかせるために歩きます。 おいしいもの(鶏飯、チェー) たくさん歩いておなかがすいたので、そろそろ何か食べたい頃。チャンフンダオ通りの問屋街を抜けて、チャウヴァンリエムChâu Văn Liêm通りで左に曲がります。しばらく歩くと左手に『東源鶏飯Cơm Gà Đông Nguyên』が…
更新日:2013年4月15日 / ライター:ayako
チャイナタウンであるチョロン(Chợ Lớn=大きな市場)は、ホーチミン市在住華人の大半が住む地区。しかしチョロンは地区名でも市場名でもなく、ホーチミン市の5区と6区の東側のあたりを大きくまとめた呼び方なのです。 ホーチミン市の中心部からすこし離れて、中心部とはまた違った雰囲気を味わうため、チョロンへ行ってきました。 チョロンへの行き方 チョロンへは【1番】の路線バスで行けます。1番のバ…
更新日:2016年6月16日 / ライター:ベトナム生活・観光情報ナビ編集部
ホーチミン市内には数多くのバス路線があります。この記事ではバスの乗り方から覚えておくと便利な路線を紹介します。