[2013/6/24]カフェでみかけた銅鼓文様
![[2013/6/24]カフェでみかけた銅鼓文様](https://vietnam-navi.info/wp-content/uploads/2013/06/DSCN2019-728x170.jpg)
更新日:2013年10月7日 / ライター: ayako
なんと、チュングエンのカフェのコーヒーフィルターは、銅鼓の文様を模しているのです。銅鼓といえばベトナムのシンボル。中国南西部から東南アジア島嶼部にかけて、広くみられる先史時代の祭祀遺物です。ベトナムでは、北部のドンソン文化(紀元前4世紀頃~紀元後1世紀頃)の遺物としてよく知られています。ベトナムではしばしば、レストランやホテルなどで、床や壁の装飾としてこの文様が装飾されています。
チュングエンのカフェの中でも、このフィルターが出てくるところと出てこないところとある上、1年ほど前はカフェに併設されたショップでこのフィルターを買うことができたのですが(当時45,000ドン)、残念ながら今ではなかなかみかけません。
ライター情報

ayako
元ベトナム考古学徒。研究のかたわらベトナムフェスティバルやベトナム検定公式テキストやたんぽぽカフェ@ダナンに携わったのち、2013年1月からホーチミン在住です。