文化の記事一覧

文化の記事一覧

「文化」カテゴリの記事一覧です。

ベトナムは年に2回ある?!10月20日は女性の日。

ベトナムは年に2回ある?!10月20日は女性の日。

更新日:2017年10月19日 (取材日:2017年10月19日) / ライター:Sayaka

年に2回、ベトナムの路上にきれいな花束を売る花売りがたくさん現れる日があります。花売りの周りにはバイクに乗ったベトナム人男性の姿。男性達は大切な女性の為に花束を買います。その日がベトナム人にとって特別な日である「女性の日」です。3月8日と10月20日、年に2度ある女性の日。3月8日は「国際婦人デー」として世界で知られています。10月20日はベトナム女性の地位向上の為に婦人組合が設立された日だそうで…

ベトナムの数々の民族について知りたいならハノイにある民族学博物館へ!(後編:屋外展示)

ベトナムの数々の民族について知りたいならハノイにある民族学博物館へ!(後編:屋外展示)

更新日:2016年12月20日 (取材日:2016年8月23日) / ライター:Momo

前編で紹介した民族学博物館。実は館内展示だけにとどまらず、屋外にも沢山の展示があるのです!天気の良い日なら、屋外展示をゆっくり眺めて回るだけでお散歩気分で楽しむことができるでしょう。 後編ではそんな民族学博物館の屋外展示をご紹介します! ※前半「ベトナムの数々の民族について知りたいなら民族学博物館へ!(前編:館内展示)は以下のリンクからどうぞ! 園内マップ チャム族の家 チャム…

ベトナムの数々の民族について学ぶならハノイにある民族学博物館へ!(前編:館内展示)

ベトナムの数々の民族について学ぶならハノイにある民族学博物館へ!(前編:館内展示)

更新日:2016年12月14日 (取材日:2016年8月23日) / ライター:Momo

少数民族というとみなさん何を思い浮かべますか?雑貨屋さんでよく見かける可愛らしいポーチやブレスレットを思い起こす方も多いのではないでしょうか。 ベトナムには54の民族が住んでいます。そうした人々にかかわる展示が豊富で、都会では見ることのできない、独特な文化やしきたりをとても詳しく知ることができる博物館がハノイにあります。それが「民族学博物館」です。 ハノイ中心部から若干離れていますがタ…

見どころたっぷり!伝統も現代も少数民族も歴史も学べる「ベトナム美術博物館」

見どころたっぷり!伝統も現代も少数民族も歴史も学べる「ベトナム美術博物館」

更新日:2016年11月1日 (取材日:2016年8月10日) / ライター:Momo

ハノイで美術や歴史に興味のある人におすすめなのが、今回紹介する「ベトナム美術博物館(Bảo tàng Mỹ thuật Việt Nam)」です。実はこの博物館、かなりの盛りだくさんの内容で隠れたおすすめスポット。ハノイ駅周辺、文廟のすぐ近くにあり、二棟に分かれた見どころ満載の博物館となっています。それでは順に見ていきましょう! 本館(正面の棟) 建物も魅力のこちらの博物館。1930年…

「東南アジア」感満載の、ハノイ中心にあるベトナム最大の市場「ドンスアン市場」

「東南アジア」感満載の、ハノイ中心にあるベトナム最大の市場「ドンスアン市場」

更新日:2016年9月9日 (取材日:2016年8月16日) / ライター:Momo

ハノイ中心部で一番大きな市場、ドンスアン市場。「東南アジア」を感じるならまさにここ!観光者にはぜひ訪れてほしいスポットです。そんなハノイの要素がぎゅっと詰まった「ドンスアン」市場をご紹介します! ドンスアン市場に潜入! ドンスアン市場はホアンキエム湖の北、旧市街にあります。市場周辺の細い道路は、人がとにかくたくさん集まることもあり、常にバイクと車で道が溢れかえっています。 ドンス…

ベトナム最古の大学があった学問の中心「文廟」

ベトナム最古の大学があった学問の中心「文廟」

更新日:2016年8月25日 (取材日:2016年8月10日) / ライター:Momo

1000年近く前にベトナムで初めて開設された大学。その大学があったのが、こちらの文廟です。1070年に孔子を祀るために建てられた、別名「孔子廟」とも呼ばれているこの文廟。境内の石碑は「世界記録遺産」にも登録されています。 今回はそんな文廟を紹介します。 第一の門 文廟門 文廟の入り口がこちらの文廟門。ベトナム仏教建築によくみられる三関門となっており、左右に虎と龍の絵が彫られていま…

ベトナム軍と戦争の歴史を知るなら外せない「ベトナム軍事歴史博物館」

ベトナム軍と戦争の歴史を知るなら外せない「ベトナム軍事歴史博物館」

更新日:2016年8月24日 (取材日:2016年8月11日) / ライター:Momo

ベトナム軍やベトナムの近代戦争について知りたい人には外せないのが、こちらの「ベトナム軍事歴史博物館(Bảo tàng Lịch sử Quân sự Việt Nam)」。ベトナム戦争で用いられた戦闘機や爆弾を間近で見ることができます。 ホーチミン廟やホーチミン博物館、一柱寺からほど近く、タンロン遺跡の真横という、観光にも最適の立地のこちらの博物館を紹介します。 いざベトナム軍事歴史博物館…

タイ湖近くの北の鎮守「鎮武観」に行こう!

タイ湖近くの北の鎮守「鎮武観」に行こう!

更新日:2016年8月17日 (取材日:2016年8月12日) / ライター:Momo

タイ湖近くの通りに面して門を構え、バイクの行き交う中、独特の存在感をかもし出すのは、道教の代表的寺院である鎮武観(Đền Quán Thánh)。大きな寺院ではありませんが、湖の中を走るThanh Niên通りの最中にある「鎮国寺」から近いこともあり、鎮国寺を見た後にちょっと立ち寄るのにも丁度良いでしょう。 鎮武観の境内へ Thanh Niên通り沿い、湖の南側に位置する鎮武観。正面は…

タイ湖に浮かぶように佇む「西湖府」と、地元名物料理「バイン・トム・ホー・タイ」

タイ湖に浮かぶように佇む「西湖府」と、地元名物料理「バイン・トム・ホー・タイ」

更新日:2016年8月16日 (取材日:2016年8月15日) / ライター:Momo

街の中心から少し離れたタイ湖沿いの道を走っていると突如現れる神社。こちらの神社「西湖府」は、民間信仰の「聖母道」を祀る総本山として地元の人々が多く訪れる神社なのです。 神社の周りにタイ湖の名物料理のお店が並ぶことで有名です。今回はそんな西湖府を訪れてみました。 西湖府 西湖府は、タイ湖の北側で少し湖に突き出るようにして陸になっているその先端にあります。観光客もいますが地元のベトナ…

ついにベトナムでも配信開始したポケモンGOをベトナムの街で!ホーチミン・ハノイ街中レポート

ついにベトナムでも配信開始したポケモンGOをベトナムの街で!ホーチミン・ハノイ街中レポート

更新日:2016年8月10日 (取材日:2016年8月10日) / ライター:Momo

世界中で大人気のアプリ「ポケモンGO」。今月8月6日についにベトナムでも配信が開始されました。瞬く間に若者の間で広まりつつあるポケモンGOですが、そんな中でもハノイやホーチミン、ダナンにポケモンマスターを目指す若者が集う場所があるとの噂が! ポケモンGOについて様々なニュースが飛び交う中、実際街中でどのようにポケモンGOが行われているのか気になったベトナビ編集部では今回、そんな「ポケモンGO…

ベトナムの先史時代から近代までをかなり詳しく学べる国立歴史博物館サイトA(前編)

ベトナムの先史時代から近代までをかなり詳しく学べる国立歴史博物館サイトA(前編)

更新日:2016年8月10日 (取材日:2016年8月9日) / ライター:ベトナム生活・観光情報ナビ編集部

国立歴史博物館は、ホアンキエム湖の南東にあります。ベトナムの先史時から近代の歴史や彫刻などの芸術に興味のある人におすすめのスポットです。実はこの国立歴史博物館、通りを挟んでサイトA、サイトBと呼ばれる2つの建物からなるのですが、まずはより古代の歴史を紹介している「国立歴史博物館」サイトAを紹介します! いざ、国立歴史博物館へ! 実はこの博物館、中身だけでなくこの建物自体もかなり貴重なも…

ホアンキエム湖に浮かぶ伝説と歴史の玉山祠

ホアンキエム湖に浮かぶ伝説と歴史の玉山祠

更新日:2016年8月1日 (取材日:2016年7月28日) / ライター:ベトナム生活・観光情報ナビ編集部

ハノイ観光でまず外せないのがホアンキエム湖とそこに浮かぶゴックソン島にある玉山祠。 元の進撃を撃退したチャン・フン・ダオや三国志の名将関羽、文学の神文昌帝君、医学の神呂祖が祀られており、一時期は大規模な出版センターとしても活躍していました。現在では観光地としても旅行客に人気のスポットです! そんな長い歴史を持つハノイの玉山祠を紹介します。 門・筆塔・棲旭橋 こちらが通りに面した…

ホーチミン、ハノイでこんなにも違うベトナム語

ホーチミン、ハノイでこんなにも違うベトナム語

更新日:2016年2月17日 / ライター:aki

北部と南部で結構違うと言われているベトナム語。テレビのニュースや日本で売られている本などはほとんどがハノイの標準語で書かれており、ホーチミン市やダナン市では違うこともしばしばあります。 こんなに発音が違っている 母音の変化 北部と南部では母音の発音が変わります。よく知られているのが以下の例。 北部:r,d,gi :zの発音 南部:r:rの発音, d,gi:j又はyの発音 こ…

ベトナムの行政区分と行政区分ごとの都市の規模を一挙ご紹介

ベトナムの行政区分と行政区分ごとの都市の規模を一挙ご紹介

更新日:2016年2月17日 (取材日:2015年10月25日) / ライター:aki

ベトナムの地方を旅行しているととても小さな都市をいくつも抜けていくことになります。特にツーリングなど自分の足で旅行をする場合は地図を見てもどこに宿泊施設があるのかわからないこともしばしば。ベトナムの行政区分と、各都市の規模感について紹介します。 中央直轄市(Thành phố trực thuộc Trung ương/城舗直屬中央) いずれの省も属さないのが中央直轄市。北から順にハノ…

ソンラ省にある世界建築フェスティバル2014入賞のレストランがとても美しかった

ソンラ省にある世界建築フェスティバル2014入賞のレストランがとても美しかった

更新日:2015年11月6日 (取材日:2015年10月20日) / ライター:aki

ベトナム北西部のソンラ省ソンラ市に竹で作られた美しいたものがあります。この建物はベトナムの有名建築家ヴォー・チョン・ギア(Võ Trọng Nghĩa)によりデザインされ、世界建築フェスティバル2014のホテル・レジャーカテゴリで入賞しました。ギア氏は日本の東京大学建築学部で勉強し、名実ともにベトナムトップの建築家としてたくさんの作品を作り続けている方です。そんなバンブーレストラン、ソンラ市に立ち…

アオザイ博物館に行ってみよう〜アオザイ美女の原点を見に行く〜

アオザイ博物館に行ってみよう〜アオザイ美女の原点を見に行く〜

更新日:2015年9月14日 (取材日:2015年9月5日) / ライター:ベトナム生活・観光情報ナビ編集部

ベトナムの民族衣装と言ったら、アオザイです。ベトナム美人が身にまとっている服としてイメージするのもアオザイですね。今回は、アオザイの歴史について知ることができるアオザイ博物館を紹介します。 アオザイ博物館 アオザイ。ベトナムでアオ(襖)は「上衣」の意味で、ザイは「長い」を意味します。ベトナム北部では日本語と同じ「アオザイ」と発音するのですが、南部では「アオヤイ」と発音するそうです。 アオ…

ホーチミン市で開催されているテト(旧正月)のフラワーロードを歩いてきました

ホーチミン市で開催されているテト(旧正月)のフラワーロードを歩いてきました

更新日:2015年2月17日 (取材日:2015年2月16日) / ライター:aki

現在ベトナムはテト休暇まっただなか。いつも一緒に働いているベトナム人もほとんどが田舎に帰ってしまいました。ホーチミンの街は静かになる・・・のではなく、まだ沢山の人で賑わっています。 そんなテトのホーチミン市では2月16日からハムギー通り(Ham Nghi)でフラワーロードが開催されています。実は昼にも近くを通ったのですが、昼はまだ立入禁止になっていました。夜に近くを通ったらとっても賑わってい…

9月2日はベトナム独立記念日。ベトナム独立の流れとベトナム独立宣言を振り返ってみました。

9月2日はベトナム独立記念日。ベトナム独立の流れとベトナム独立宣言を振り返ってみました。

更新日:2014年9月2日 (取材日:2014年9月2日) / ライター:aki

本日9月2日はベトナムの独立記念日です。ベトナムの祝日ということで街中には赤いベトナム国旗が溢れ、タクシーにも赤いベトナム国旗が掲げられています。 今回はこの独立宣言とその周辺の出来事について振り返ってみることにします。 ベトナム独立に向けた動き 1900年代初頭には日本へ遊学する運動「ドンズー運動」が盛んになりましたが、日仏協約に基づき日本はベトナム人留学生の国外退去を命じまし…

ベトナムの伝統芸能・水上人形劇をホーチミンで見てみよう!

ベトナムの伝統芸能・水上人形劇をホーチミンで見てみよう!

更新日:2014年7月2日 (取材日:2014年6月10日) / ライター:ふっじー

日本の伝統芸能といえば、和歌や歌舞伎などがありますが、ベトナムの伝統芸能といえば、この水上人形劇です。ハノイが発祥とされているので、そこでの上演が多いのですが、ホーチミン市にも劇場があるということで、今回はそちらに行ってみました。 水上人形劇とは ベトナム語の上演ですが、とても人気が高い水上人形劇。歴史とともに、その人気の理由に迫ってみましょう。 発祥 もともとは、ホン河デルタというベトナ…

ベトナムの祝日の様子~ホーチミンの街角より~

ベトナムの祝日の様子~ホーチミンの街角より~

更新日:2014年5月2日 (取材日:2014年5月1日) / ライター:aki

連休中のベトナムよりお伝えします。実はベトナムの祝日はとっても少なく、今週は旧正月を除いて唯一の大型連休。本来は飛び石連休なのですが、政府機関なども含めて振替出勤日を設けて5連休としているところが多いようです。 ちなみに、2014年の祝日は昨日のメーデーの次は9月2日の建国記念日。以上。あと祝日が1つしか残っていないなんてちょっと悲しいですね。 街中の様子 そんな祝日には街中にはベトナム…

Facebookページで最新情報をチェック




ベトナム不動産情報 [AD]

アクセスランキング